【400万~】システムエンジニア(法人向けシステム)年俸制/完全週休2日/フレックス

株式会社駅探 

  • 正社員

仕事内容

13745_【400万~】システムエンジニア(法人向けシステム)年俸制/完全週休2日/フレックス_メイン画像
  • 東京都
  • 400万~600万

仕事内容

<駅探について>
■乗換案内のイメージが強い当社ですが、近年はサービス領域の拡大や収益の多角化を進めており、売上の7割は乗換個人課金以外の収益となっています。
■旅行業をはじめとするEC、外出先での優待サービスや訪日外国人向け観光情報、医療機関向け施設情報、法人向け交通費精算など、「移動」をキーワードとして個人・法人双方に向けて、自社ノウハウと他社提携を組み合わせることで様々なサービスを展開しています。
■今後はカーシェアや自動運転、超高齢社会の進展に伴い必要不可欠となる移動支援など、社会環境や社会インフラの変化に対応し、大きく成長の可能性の高い市場に向けての投資を進めようとしています。

<仕事内容>
あなたには【システムエンジニア】として、法人企業に向けたサービスのシステム構築に関わる業務を担当していただきます。
※自社開発ですので、客先常駐での作業はありません。

■具体的な業務内容
・法人企業への当社サービス導入に伴うSE・開発業務
<開発に際して、下記のような役割も担当していただきます>
・クライアントを訪問しての要件定義
・開発時における社内の各部門との調整 など

【駅探の魅力とは?】
★100%本社勤務なので安心してじっくり働くことが可能です!
★インフラエンジニアとして幅広い業務を経験することができる環境があります!
★高トラフィックなリクエストに対応可能なシステム構築や運用に携わることが可能!
★最先端ツールや新技術などを取り入れることにもチャレンジできる環境!
★フレックスタイム制&完全週休二日制でゆとりをもった働き方が可能!

必須条件 ・システム開発の経験3年以上
・システム開発の一連の工程(要件定義~テスト)や、開発手法(ウォーターフォール、アジャイル等)について理解している方
・RDBMSのテーブル設計の経験がある方
・得意な開発言語が1つ以上ある方
歓迎条件 ・Linuxでの開発経験がある方
・プリセールスの経験(特にSI経験)がある方
最終学歴 学歴不問

この仕事のやりがいや楽しさを教えてください

法人向け事業は当社が今後拡大を目指している分野なので、多くの案件を経験することで、システムエンジニアとして何段階も成長していくことが可能な環境です。自社開発なので客先常駐での作業はなく、じっくりと開発業務に取り組むことができるのも、当社の特徴です。業務の中で、クライアント先を訪問しヒアリングを行ったり社内の各部門との調整業務なども発生することから、エンジニアとしてのコミュニケーション能力や総合力を磨くことも可能です。クライアントの反応を開発に反映させ、提案したものがサービスに採用された時などは、大きなやりがいと達成感を感じることができるポジションです。

職種 システムエンジニア(法人向けシステムの開発・保守)
【SE・PG(WEB系) SE・PG(業務システム系) 】
雇用形態

正社員
試用期間あり

勤務地・最寄駅・アクセス

【勤務地】
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-4 KY麹町ビル

【最寄駅】
JR線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」駅

【アクセス】
JR線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」駅徒歩3分
東京メトロ有楽町線「麹町」駅徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅徒歩10分

勤務時間

9:15 - 18:00
(休憩60分)
※フレックスタイム制(コアタイム:10:30~15:00)

想定年収(給与詳細)

400万~600万円
■年俸制(※月給換算 28万5700円~42万8500円)
※年齢、経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します。
※年俸を14等分し、1/14を月々支給。2/14を賞与として支給いたします。
※みなし残業代(45時間)含む。超過分を別途支給(非管理職のみ)

向いている人柄・志向

・習得していないスキルに対して、積極的に取り組むことが出来る方。
・メンバーとして積極的にプロジェクトを引っ張っていける方。
・公共交通に興味がある方。

待遇・福利厚生

・各種社会保険完備
(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・総合福祉団体保険加入
・社内懇親会費補助制度有
・交通費支給あり

休日・休暇

★年間休日120日
・週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社日付与12日~、2年目以降24日)
・慶弔休暇

採用予定人数 若干名
選考プロセス

本求人の選考は、キャリコネ転職が代行しております。

【選考プロセス】
キャリコネ転職からレジュメをお送りください。
 ▽
書類選考(ご登録されているWebレジュメをもって選考書類といたします)
 ▽
書類選考を通過された方には、選考担当者よりご連絡いたします。

あなたの希望にマッチする求人はコチラ

キャリコネ転職は、どこよりも信頼できる求人情報の提供にこだわります。

キャリコネ転職の求人情報は、入社後の自分が「どんな仕事をするのか?」「どんな人とはたらくのか?」「どういう環境ではたらくのか?」がわかるオンリーワンな構成で、入社前後のギャップを最少化したいと考えています。 すべての転職希望者のために、どこよりも信用できる求人情報を。これがキャリコネ転職が目指す、理想的な転職サイトのカタチです。

求人情報の内容に相違があったり、入社後に判明した場合はお問い合わせより情報をお寄せ下さい。

 キャリコネ転職ワンポイントアドバイス

応募するかを悩んだ時は、「?(気になる)」を活用しましょう。「?(気になる)」すると、あなたの興味が企業にも伝わり、あなたのレジュメを見てくれる可能性が高まります。 逆に企業から「?(気になる)」された場合、あなたの登録情報に関心を持っていることを意味します。あなたがその企業に興味があるなら、レジュメの項目を充実させて応募してみましょう。

なお、あなたも企業も「?(気になる)」すると「両想い」状態となり、相性はバッチリです。応募後の書類選考通過の可能性が高いことを意味しますので、レジュメを充実させて応募してみて下さい。