【施工管理】年休123日/業績好調/東証プライム企業グループ/賞与4.5か月/退職金
仕事内容
- 東京都
- 400万~650万
求人のポイント
◆電気・設備の工事経験者であれば施工管理未経験からでもチャレンジOK!
◆東証プライム企業のグループ企業&業績好調により事業拡大!
◆年休123日&残業30時間未満と落ち着いて働ける♪
会社紹介
2001年設立以来、携帯基地局の設置コンサルタント業務を中心に展開してきた当社。創業前から引き合いのあったNTTドコモ関連の業務はもちろん、その他大手通信キャリア関連の依頼も多数頂いています。現在では全国の携帯基地局の強度検討や、地質調査・確認申請など幅広い分野でお客様のニーズに応えています。
◆◆コロナ渦でも業績好調&安定市場!◆◆
通信業界では5Gの導入に向け、『2023年末までに国内で28万局の基地局の設置』を国家レベルで目指しています。そのため、当社への依頼も増加。売上高は2億円(2019年)→2.5億円(2020年)→2.8億円(2021年)と順調に成長しています。また、当社は東証プライム企業である「たけびし」の関連グループとしての基盤もあり、安定性は抜群です!
◆◆工事請負の依頼増!建築コンサル中心の事業から施工部門拡大の路線へ◆◆
当社は1級建築士を抱えており構造建築までできることから、競合他社よりも短納期で付加価値の高い仕事が可能に!そのため、建築コンサル業務だけでなく、工事のご依頼も増加。今までは役員が施工管理を兼務していましたが、今後、新たな成長を見据え、施工管理のポジションを新設します!将来的には、工事会社の買収も視野に施工部門を拡大していきます!
仕事内容、求められる役割
あなたには【施工管理】として、携帯基地局の新設・交換工事の現場のマネジメントを担って頂きます。
――――――――――
■具体的な業務内容■
――――――――――
・現地調査、元請けとの事前打ち合わせ
・光回線・電波等のテスト
・見積書作成
・工事材料の運送手段の検討
・ビルオーナーとの折衝
・協力会社への指示、調整業務
<プロジェクトについて>
●担当エリア…現在、東京、神奈川、千葉エリア中心とした案件がほとんどです。出張もありますが全て日帰りです。
●担当件数…協力会社2社、10件程度の案件をご担当頂きます。
●プロジェクト人数・期間について…1案件2~3名ほどのメンバー(協力会社の社員)で担当しており、1案件につき2日~2週間程度の期間です。
●クライアント…NTTドコモの一次請けミライト社と長年のお付き合いがあります。他にも楽天、ソフトバンク、UQ関連から引き合いを頂いています。携帯各キャリアの関連会社と取引をしているため、仕事の依頼が絶えることがなく、安定的に業務を受注しています!
――――――――
■入社後の流れ■
――――――――
現場OJTで一連の業務を覚えて頂きます。まずは前任(当社の役員)に同行して、マンションなどの現場を見ながら、業務の流れを掴んで頂きます。実務は協力会社が担当しているので、細かな専門知識は必要ありません。全体の現場を把握するスキル、協力会社を円滑にマネジメントするスキルなどを身につけて頂き、1年程度を目安として独り立ち頂く流れです。
◆――――――――――――――――――――――――◆
上流工程で複数案件のマネジメントをお任せします
◆――――――――――――――――――――――――◆
工事自体は協力会社がメインで担っているので、本ポジションの方には、協力会社のマネジメントや一次請けとの折衝を中心としたパイプ役をお任せしたいと考えています。協力会社の仕事量を把握して、業務を円滑に進められるよう指揮をとって頂きます。NTTドコモグループのミライト・ワン社と直接取引をしている当社だからこそ、上流工程でご活躍頂けます!
◆――――――――――――――――――――――――◆
当社の強み:大手クライアントから頼られる技術力
◆――――――――――――――――――――――――◆
設立以前の建築事務所の時代から、当社の創業者は東京電力の鉄塔やNTTドコモの携帯基地局設置に関する相談を受けるなど、頼られる存在でした。そのため、携帯電話サービス開始の段階で「基地局をどこに/どう立てるのか?」とクライアントと試行錯誤し、携帯基地局設置のルール・ノウハウを創り上げた実績を持っています。現在でもそのつながりが強く、構造に関する建築相談を含めて付加価値の高い技術を提供しています。
活かせる経験、キャリアアップ
◆―――――――――――――――――――――――――◆
マネジメントスキル&建築知識両方を磨けるフィールド
◆―――――――――――――――――――――――――◆
電気工事や設備工事の経験があれば、施工管理や携帯基地局の経験がなくても大丈夫です!携帯基地局に関する知識は、当社の長年積み重ねたノウハウがあるので、入社後にしっかりと身につけて頂けます。また、複数の案件を進行しながら、協力会社を取りまとめて頂くので、当社ではマネジメントのスキルやクライアントとの折衝スキルを高められます。さらに、強度検討や建築コンサルまで幅広く展開している当社だからこそ、将来的には積算や構造計算までチャレンジすることができるフィールドです。
\\資格支援制度でスキルアップを応援//
当社では業務に関わりのある資格については、資格取得にかかった費用は全額会社負担。さらに、資格取得時は5~10万円の報奨金を支給しています!実際に、電気工事施工管理技士や一級陸上特殊無線技士の資格取得を目指している社員もいます。
働きやすさ、どういう働き方ができるか
◆――――――――――――――――――――――――◆
年休123日&有給取得率高!安定的に働きやすい環境
◆――――――――――――――――――――――――◆
当社社員の男女比は1:1となっており、育児中の女性や女性管理職も活躍中!休日はしっかりと休み、落ち着いて働ける社風です。
▶年休123日&有給休暇が取りやすい
当社は基本土日・祝日休みの年休123日で冬期休暇5日とメリハリのある働き方が可能。また、有給を活用して夏季休暇も取得している社員も多くいます。有給については100%消化している社員が全体の7割と、有給が取得しやすい環境も魅力!本ポジションにおいても、前任に業務依頼をすることが可能なのでしっかり有給を取得していただけます。
▶残業時間は20~30時間
協力会社2社がメインで実務を行っているので、プロジェクトの状況によって残業が多くなるということはありません。ただ、翌日の工事下見のための打ち合わせという形で、夕方に一次請けと折衝を行う必要があり、本ポジションは月間20時間程度の残業となっております。他の部署では残業ゼロという方もおり、会社としては効率のいい働き方を推奨しています。
▶中途入社100%と馴染みやすい風土
当社社員の100%が中途社員のため、転職者も馴染みやすい風土です。携帯基地局の業務未経験の方ばかりで、職種によっては、前職が予備校経験者など、全くの異業種からの転職者も活躍中!未経験でもやる気のある社員を応援する風土です。
求める人材
必須条件 | ■電気、通信設備に関する知識、工事経験をお持ちの方 \★施工管理未経験の方もチャレンジ可能です!★/ |
---|---|
歓迎条件 | ■施工管理のご経験をお持ちの方 |
最終学歴 | 高等学校卒以上 |
社員インタビュー
この仕事のやりがいや楽しさを教えてください
携帯電話は今やほとんどの人が日常で使用しており、重要なインフラの一つと言えます。人々の生活を''通信’’分野で支える仕事が、わたしたちの仕事です。携帯基地局の仕事は他の建造物と違って、地図にのる仕事ではありませんが、「人々の生活を支える仕事」であるという誇りをもって取り組むことができます。
携帯の基地局設置においては、昔と比べて、設置場所が十分ではないのが課題であり、関東圏の多くはマンションの一部に設置しています。「マンションのどこに設置できるのか?」、「強度は問題ないのか?」、「現場まで資材をどう運ぶのか?」「電気・光回線をどうつなぐのか?」など様々な観点から考慮し、工事に取り掛かるまでの準備や手配を進めていきます。また、クライアントをはじめとし、協力会社さんや、ビルのオーナー様、自社内の建築部門のメンバーなど、様々な人と関わりを持ちながら、業務を進めていくので、コミュニケーションを頻繁に交わしながら、円滑にプロジェクトが進むよう配慮しています。周囲の協力を経て、無事プロジェクトを終えた時や、クライアントから感謝の声を頂いた際にはとても嬉しく思います。
当社は今後施工事業の分野に力をいれていくフェーズです。成長時期に事業の中心核となって携われる喜びを実感できるポジションです!
入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
★事務所メンバー:全体で10名程度(男女5名ずつ)。30代後半のメンバーが活躍中!★
施工管理部門は現在40代の役員1名。入社後は役員とともに現場をまわり業務を覚えて頂く予定です。施工管理部門は他のメンバーはおりませんが、建築部門などとも関わりながら業務を進めていきます。
事務所全体ではまじめな社員が多く、落ち着いたアットホームな社風です。また、当社の社員全員が中途入社スタート!業界未経験者出身も多いので新しいメンバーのフォローにも慣れています!
募集要項
職種 |
施工管理 【施工管理(建築) 施工管理(設備) 】 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
勤務地・最寄駅・アクセス |
【勤務地】 |
屋内の受動喫煙対策 |
あり |
勤務時間 |
9:00 -
18:00
|
想定年収(給与詳細) |
400万~650万円 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生) |
休日・休暇 |
★年休123日★ |
採用予定人数 | 1名 |
選考プロセス |
キャリコネ転職からレジュメをお送りください |