【営業】年間休日120日以上/休暇取得に積極的/東証一部上場長谷工グループ企業
仕事内容
- 東京都
- 350万~550万
仕事内容
フロント営業の仕事は、マンション管理組合の理事会や総会運営の補助や、建物の維持・保全、コスト削減、省エネ対策などを提案すること。業務計画の確認・報告、見積書の作成、契約更新に関する書類作成、修繕提案と見積もり作成や、専門業者の審査・折衝・管理、管理コスト削減の提案など多岐にわたります。
長谷工グループの一員である総合地所グループは、宅地開発、マンション開発と管理、不動産賃貸管理、不動産ファンド運用などの不動産事業を展開しています。当社は、総合地所グループの一企業として「安心できるマンション管理」の提供をしています。
求める人材
必須条件 | 管理業務主任者(あるいは取得予定者) |
---|---|
歓迎条件 |
マンション管理業務の経験 マンション管理士(あるいは取得予定者) 宅地建物取引士(あるいは取得予定者) 一級建築士 |
最終学歴 | 高等学校卒以上 |
社員インタビュー
この仕事のやりがいや楽しさを教えてください
フロント営業の主な役割は、マンションという“住居”で安心安全に暮らせるよう管理すること。入居者の皆様の暮らしを守るという責任感が、やりがいにつながります。マンションには、住居であると同時に“資産”という側面もあります。資産価値を維持するために、私たちフロント営業にしかできない仕事があると思うのです。
価値を向上させるための大規模修繕、維持管理のコスト削減の提案など、経験を活かし、このようなポジティブで新しい提案ができることが醍醐味です。だから、提案が認められ上手くいったときの感慨はひとしおです。オーナー様から「管理を任せてよかった」と言われることが、何よりの誇りです。
入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
不動産の仕事が好きで入社した人がほとんど。特に、マンション管理部は、人と接するのが好きな人が多いと思います。マンションに暮らすすべての人に関わる仕事だからこそ、物腰が柔らかで話しやすい雰囲気がありますね。笑顔が絶えず、いつも元気をもらっています。
「このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
暮らしに直結する仕事だからこそ、ときにクレームをいただくことがあります。正直落ち込みますが、上司や同僚からのアドバイスを元に最後まで自分で対応し、無事に解決することができました。情報を共有しながら、より良い対応や提案ができるよう成長させてくれる。そんな仲間と働けてよかったと思います。
働く場所の仕事環境を教えてください
勤務地は、港区芝にある本社ビルまたは、大阪市中央区本町にある大阪支店になります。本社は、都営地下鉄の芝公園駅からいずれも徒歩1分ほど。大阪支店は、堺筋本町駅から徒歩1分ほどと、好アクセスです。
といっても、フロント営業は、管理するマンションを訪問することが多い仕事。担当する物件の管理のため、日々、違ったマンション、違う町へと出かけていきます。首都圏エリア・近畿エリアの、さまざまな街の風景にふれることができ、気分を変えながら仕事を楽しむことができます。
募集要項
職種 |
フロント営業 【マンション・ビル管理者 】 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
勤務地・最寄駅・アクセス |
【勤務地】 |
勤務時間 |
9:00 - 17:30 |
想定年収(給与詳細) |
350万~550万円 |
待遇・福利厚生 |
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休日・休暇 |
週休2日(土・日・祝日) |
採用予定人数 | 若干名 |
選考プロセス |
キャリコネ転職からご応募ください。 |