株式会社キッツ
キッツグループ株式会社キッツについて
キッツはバルブの総合メーカーとして1951年に創業し、以来石油・化学・医薬・食品など多種多様な分野の工場・プラントへ、また下水道・ガス・給湯・空調などの生活インフラへ多彩な商品を提供して参りました。現在では国内トップメーカーとして築いた「KITZ」ブランドをより強固なものとするため、北米・欧州・アジア各国において生産拠点・販売網の強化に取り組んでいます。
企業概要
企業・団体名
株式会社キッツ
業種
鉄鋼・非鉄・金属製品 機械 プラント・設備関連
会社の特徴
上場企業
3年連続売上上昇
平均勤続年数10年以上
離職率5%以下(1年以内)
グローバル展開中
3年連続売上上昇
平均勤続年数10年以上
離職率5%以下(1年以内)
グローバル展開中
事業内容
バルブ及びその他の流体制御用機器並びにその付属品の製造・販売
資本金
21,207,084,670円
売上
117,036,000,000円
設立年月日
1951年1月
代表者氏名
堀田康之
株式公開
東証一部上場
従業員数
1,227名 2015年3月時点
平均年齢
42歳
本社所在地
〒2618577 千葉県千葉市美浜区中瀬1-10-1
事業所
本 社:千葉市海浜幕張
工 場:山梨県北杜市、長野県伊那市、長野県茅野市
営業所:全国
海外拠点:中国、台湾、韓国、タイ、インド、シンガポール、U.A.E、ドイツ、スペイン、アメリカなど
工 場:山梨県北杜市、長野県伊那市、長野県茅野市
営業所:全国
海外拠点:中国、台湾、韓国、タイ、インド、シンガポール、U.A.E、ドイツ、スペイン、アメリカなど
沿革
1951年 株式会社北澤製作所を設立。山梨県長坂町に長坂工場を建設し、青銅製バルブの製造・販売を開始。
1962年 社名を株式会社「北澤バルブ」に変更。
1984年 東京証券取引所市場第一部に上場。
米・ヒューストンに販売拠点としてKITZ Corporation of Americaを設立。
1985年 台湾・高雄市に生産拠点として台湾北澤股?有限公司を設立。
1988年 タイに生産拠点としてKITZ(Thailand)Ltd. を設立。
1989年 国内企業で最初に長坂工場と伊那工場が「ISO9001」の認証を取得。
1991年 スペインのボールバルブメーカーISO社がキッツグループに入る。
1992年 社名を「株式会社キッツ」に変更し、本社屋を千葉・幕張新都心に竣工・移転。
1994年 株式会社キッツエンジニアリングサービスを設立。
1995年 株式会社清水合金製作所がキッツグループに入り、水道分野へ本格的に参入。
1999年 三吉バルブ株式会社がキッツグループに入る。
2001年 株式会社キッツエスシーティーをスタート。
2002年 中国・昆山市に生産拠点として北澤精密機械(昆山)有限公司を設立。
2003年 中国・上海市に販売拠点として上海開滋国際貿易有限公司を設立。
中国・昆山市に生産拠点として北澤閥門(昆山)有限公司を設立。
2004年 旧東洋バルヴ株式会社からバルブ事業を譲り受け、新会社東洋バルヴ株式会社としてスタート。
2007年 中国・連雲港市に生産拠点として連雲港北澤精密閥門有限公司を設立。
2009年 ドイツのボールバルブメーカーPerrin GmbHがキッツグループに入る。
2011年 シンガポールに販売拠点としてKITZ Corporation of Asia Pacific Pte. Ltd.を設立。
2013年 欧州地域の統括会社としてKITZ Europe GmbHをスタート。
シンガポールの総代理店を買収、新会社KITZ Valve & Actuation Singapore Pte. Ltd.としてスタート。
2015年 インドの工業用バルブメーカーMicro Pneumatics Pvt. Ltd. がキッツグループに入る。
タイに販売拠点としてKITZ Valve & Actuation (Thailand) Co., Ltd.を設立。
1962年 社名を株式会社「北澤バルブ」に変更。
1984年 東京証券取引所市場第一部に上場。
米・ヒューストンに販売拠点としてKITZ Corporation of Americaを設立。
1985年 台湾・高雄市に生産拠点として台湾北澤股?有限公司を設立。
1988年 タイに生産拠点としてKITZ(Thailand)Ltd. を設立。
1989年 国内企業で最初に長坂工場と伊那工場が「ISO9001」の認証を取得。
1991年 スペインのボールバルブメーカーISO社がキッツグループに入る。
1992年 社名を「株式会社キッツ」に変更し、本社屋を千葉・幕張新都心に竣工・移転。
1994年 株式会社キッツエンジニアリングサービスを設立。
1995年 株式会社清水合金製作所がキッツグループに入り、水道分野へ本格的に参入。
1999年 三吉バルブ株式会社がキッツグループに入る。
2001年 株式会社キッツエスシーティーをスタート。
2002年 中国・昆山市に生産拠点として北澤精密機械(昆山)有限公司を設立。
2003年 中国・上海市に販売拠点として上海開滋国際貿易有限公司を設立。
中国・昆山市に生産拠点として北澤閥門(昆山)有限公司を設立。
2004年 旧東洋バルヴ株式会社からバルブ事業を譲り受け、新会社東洋バルヴ株式会社としてスタート。
2007年 中国・連雲港市に生産拠点として連雲港北澤精密閥門有限公司を設立。
2009年 ドイツのボールバルブメーカーPerrin GmbHがキッツグループに入る。
2011年 シンガポールに販売拠点としてKITZ Corporation of Asia Pacific Pte. Ltd.を設立。
2013年 欧州地域の統括会社としてKITZ Europe GmbHをスタート。
シンガポールの総代理店を買収、新会社KITZ Valve & Actuation Singapore Pte. Ltd.としてスタート。
2015年 インドの工業用バルブメーカーMicro Pneumatics Pvt. Ltd. がキッツグループに入る。
タイに販売拠点としてKITZ Valve & Actuation (Thailand) Co., Ltd.を設立。