NRIサイバーパテント株式会社
野村総合研究所グループNRIサイバーパテント株式会社について
日本企業が世界と戦っていくために必要なものは技術力です。この技術力を保護するものが特許権に代表される知的財産権です。わたしたちNRIサイバーパテントは、この「知的財産権」の情報提供に特化したITサービス会社です。知的財産情報を扱うためには、情報の検索と検索した結果の分析、そして社内情報の管理が必要となります。当社はこの全てのサービスをそろえたトータルITソリューション企業であり、知財業界の中で確固たる地位を築いています。
当社で募集する職種はシステム開発エンジニアです。高度かつ広範なITを駆使し、お客様の各種ニーズに応えるためのサービス基盤や関連システムの構築に携わるエンジニアを募集しています。WEBアプリケーション開発・知財情報システム構築・知財管理システム構築の経験者からの応募も歓迎します。知財に興味を持ち、IT業界を志望している方には必見です。
当社で募集する職種はシステム開発エンジニアです。高度かつ広範なITを駆使し、お客様の各種ニーズに応えるためのサービス基盤や関連システムの構築に携わるエンジニアを募集しています。WEBアプリケーション開発・知財情報システム構築・知財管理システム構築の経験者からの応募も歓迎します。知財に興味を持ち、IT業界を志望している方には必見です。
企業概要
企業・団体名
NRIサイバーパテント株式会社
業種
システムインテグレーター インターネットサービス アウトソーシング
会社の特徴
上場目指す企業
3年連続売上上昇
中途社員50%以上
資格取得支援制度あり
3年連続売上上昇
中途社員50%以上
資格取得支援制度あり
事業内容
知的財産に関する情報提供サービス
知的財産に関するソフトウエア等の開発および販売
知的財産に関するコンサルティング、教育および研修 など
知的財産に関するソフトウエア等の開発および販売
知的財産に関するコンサルティング、教育および研修 など
資本金
3億円
設立年月日
2001年7月
代表者氏名
高野誠司
株式公開
非上場
従業員数
55名(派遣契約社員含む 2016年1月時点)
平均年齢
39歳
本社所在地
〒1000004 東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル4F
事業所
【本社】東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル4F
【関西事業所】大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16アクア堂島西館7F
【関西事業所】大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16アクア堂島西館7F
沿革
1998年4月 特許情報のインターネット検索サービスを日本発で開始
2001年7月 会社設立
2005年8月 テキストマイニング特許分析ツール「TRUE TELLERパテントポートフォリオ」発売
2009年4月 知財業務アウトソーシングサービス開始
2010年8月 電子タイムスタンプサービス「Cyber Date Stamp」提供開始
2010年10月 NRI出向形態を改め、独自の人事制度を構築し自社採用を開始
2012年10月 インフォコム社より知財管理システム「TOPAM」事業を譲受
2014年7月 旧パトリス社より各種著作権等の事業資産を譲受
2015年1月 ISO/IEC27001を全社で取得
2015年12月 特許事務所向け知財管理システム「NAVIOFFICER/N」販売開始
2001年7月 会社設立
2005年8月 テキストマイニング特許分析ツール「TRUE TELLERパテントポートフォリオ」発売
2009年4月 知財業務アウトソーシングサービス開始
2010年8月 電子タイムスタンプサービス「Cyber Date Stamp」提供開始
2010年10月 NRI出向形態を改め、独自の人事制度を構築し自社採用を開始
2012年10月 インフォコム社より知財管理システム「TOPAM」事業を譲受
2014年7月 旧パトリス社より各種著作権等の事業資産を譲受
2015年1月 ISO/IEC27001を全社で取得
2015年12月 特許事務所向け知財管理システム「NAVIOFFICER/N」販売開始