株式会社ドーン
株式会社ドーンについて
デジタル地図上に、地理に関する様々な情報を重ね合わせ、わかりやすく表示することができる地理情報システム(GIS)。当社はGISの開発を専門とし、社会基盤に役立つ情報関連製品・サービスを展開しているソフトウェア会社です。
純国産のGISエンジンメーカーのパイオニアとして20年以上の開発経験があり、当社が開発したGISミドルウェア「GeoBase」には特許化されている技術が2件、申請中の技術が1件あるなど、高い技術力を強みとしています。毎年バージョンアップを実施し、最新の環境に対応した製品やクラウドサービスを提供しています。
また、官公庁や地方自治体のパートナーとして地域情報の配信や災害弱者を救うシステムを提供したり、電力や通信などの大規模なインフラ設備の管理に役立つシステムを提供するなど、GISを通じて安心・安全社会に貢献していくことを目指しています。
純国産のGISエンジンメーカーのパイオニアとして20年以上の開発経験があり、当社が開発したGISミドルウェア「GeoBase」には特許化されている技術が2件、申請中の技術が1件あるなど、高い技術力を強みとしています。毎年バージョンアップを実施し、最新の環境に対応した製品やクラウドサービスを提供しています。
また、官公庁や地方自治体のパートナーとして地域情報の配信や災害弱者を救うシステムを提供したり、電力や通信などの大規模なインフラ設備の管理に役立つシステムを提供するなど、GISを通じて安心・安全社会に貢献していくことを目指しています。
企業概要
企業・団体名
株式会社ドーン
業種
ソフトウェア インターネットサービス
会社の特徴
上場企業
中途社員50%以上
中途社員50%以上
事業内容
・地理情報システム(GIS)構築用基本ソフトウェアの開発・販売
・GIS関連ソフトウェアの受託開発
・クラウド地図アプリケーションサービス
・クラウド型緊急通報サービス
・GIS関連ソフトウェアの受託開発
・クラウド地図アプリケーションサービス
・クラウド型緊急通報サービス
資本金
3億6395万円
設立年月日
1991年6月
代表者氏名
宮崎 正伸
株式公開
JASDAQ上場
従業員数
39名 2014年10月時点
本社所在地
〒6510086 兵庫県神戸市中央区磯上通2-2-21三宮グランドビル5F
事業所
【本社】兵庫県神戸市 【東京営業所】東京都港区
主要取引先
警察庁、警視庁、長野県警察、兵庫県、神戸市、川口市、江戸川区、エヌ・ティ・ティ・インフラネット(株)、四国電力(株)、(株)STNet、北電情報システムサービス(株)、沖縄電力(株)、日本電気(株)、富士通(株)、富士通ゼネラル(株)、富士通エフ・アイ・ピー(株)、(株)昭文社、(株)BSNアイネット 他多数(敬称略、順不同)
沿革
1991年 6月 兵庫県神戸市にて有限会社ドーン設立
1994年10月 地理情報システム(GIS)構築環境GeoBase Ver1.1発売
1997年 3月 株式会社へ組織変更
1999年 5月 GeoBase Ver4.1(インターネット完全対応版)発売
1999年 7月 n次元空間データ検索表示制御装置およびその方法に関する日本国内の特許を取得
2000年10月 東京開発センター(現東京営業所)を開設
2002年 6月 GeoBase 7(モバイル機器対応版)発売
2002年 6月 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン(現東京証券取引所JASDAQ)市場に株式上場
2004年 6月 GeoBase 9 発売
2005年10月 クラウド型の地図配信サービス「まちかど案内まちづくり地図」提供開始
2006年12月 プライバシーマーク(Pマーク)取得
2007年11月 地図データ提供システム、地図データ記憶装置の管理装置および管理方法に関する
日本国内の特許を取得
2007月11月 GeoBase.NET 発売
2010年10月 品質マネジメントシステム(ISO9001:2008)の認証取得
2010年12月 地域情報プラットフォーム標準仕様(APPLIC)に準拠したGeoBase.NET Ver2.2 発売
2012年 7月 バイザー(株)と一斉メール配信サービスと地図情報配信サービスの連携に関する業務提携を締結
2013年10月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001:2005)の認証取得
1994年10月 地理情報システム(GIS)構築環境GeoBase Ver1.1発売
1997年 3月 株式会社へ組織変更
1999年 5月 GeoBase Ver4.1(インターネット完全対応版)発売
1999年 7月 n次元空間データ検索表示制御装置およびその方法に関する日本国内の特許を取得
2000年10月 東京開発センター(現東京営業所)を開設
2002年 6月 GeoBase 7(モバイル機器対応版)発売
2002年 6月 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン(現東京証券取引所JASDAQ)市場に株式上場
2004年 6月 GeoBase 9 発売
2005年10月 クラウド型の地図配信サービス「まちかど案内まちづくり地図」提供開始
2006年12月 プライバシーマーク(Pマーク)取得
2007年11月 地図データ提供システム、地図データ記憶装置の管理装置および管理方法に関する
日本国内の特許を取得
2007月11月 GeoBase.NET 発売
2010年10月 品質マネジメントシステム(ISO9001:2008)の認証取得
2010年12月 地域情報プラットフォーム標準仕様(APPLIC)に準拠したGeoBase.NET Ver2.2 発売
2012年 7月 バイザー(株)と一斉メール配信サービスと地図情報配信サービスの連携に関する業務提携を締結
2013年10月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001:2005)の認証取得