スターツCAM株式会社
スターツグループ(現61社)スターツCAM株式会社 について
「建設」「不動産」「金融」「ゆとり」「情報」事業を中心としたスターツグループ(現61社)は、不動産管理および連動した一貫体制による生涯顧客型の積層ビジネスと、国内・国外のネットワークを武器として安定した事業経営を展開しています。(全国450店舗以上の不動産店舗「ピタットハウス」、時間貸駐車場「ナビパーク」、ライフトレンド女性情報誌「OZマガジン」などを手掛け、建設・不動産・管理から金融、出版、ホテル、高齢者支援・保育事業など連動した幅広いビジネスを展開。国内に留まらず世界32拠点を保有しグローバルな事業展開も行っています。)
弊社の社名アルファベット「 CAM(シー・エー・エム)」は、
「 Construction(建設)and Asset Management(資産運用)」を略したものです。
スターツグループの中でも土地有効活用のご提案、賃貸住宅・オフィス・商業施設・高齢者介護施設等の設計・施工、資産運用についてのコンサルティング業務を専門としおり、事業を川上からオペレーションし、「建てて終わりではない」建築を手掛けています。
年々物件の用途が多様化し、再開発や大規模建築の案件も増加しています。地域密着による展開の中でも年間着工棟数実績300棟以上と案件が豊富であり、さらには「免震日本一(2014年10月現在免震建物受注実績301棟)」を目指す当社の長期的な事業強化として、新しい「人財・仲間」を迎えたいと考えています。
弊社の社名アルファベット「 CAM(シー・エー・エム)」は、
「 Construction(建設)and Asset Management(資産運用)」を略したものです。
スターツグループの中でも土地有効活用のご提案、賃貸住宅・オフィス・商業施設・高齢者介護施設等の設計・施工、資産運用についてのコンサルティング業務を専門としおり、事業を川上からオペレーションし、「建てて終わりではない」建築を手掛けています。
年々物件の用途が多様化し、再開発や大規模建築の案件も増加しています。地域密着による展開の中でも年間着工棟数実績300棟以上と案件が豊富であり、さらには「免震日本一(2014年10月現在免震建物受注実績301棟)」を目指す当社の長期的な事業強化として、新しい「人財・仲間」を迎えたいと考えています。
企業概要
企業・団体名
スターツCAM株式会社
業種
建築・土木・設計 不動産
会社の特徴
3年連続売上上昇
中途社員50%以上
中途社員50%以上
事業内容
土地有効活用の企画提案、資産運用コンサルティング、各種建築物の設計・施工及びコンストラクションマネジメント
資本金
4億5000万円
売上
501億円(グループ1510億円)
設立年月日
2005年10月
代表者氏名
直井秀幸
株式公開
非上場
従業員数
653名 2014年7月時点
平均年齢
33歳
本社所在地
〒1348503 東京都江戸川区中葛西3-37-4
事業所
東京都中央区、神奈川県横浜市、愛知県名古屋市、大阪府大阪市