• 企業情報

株式会社エアー

  • ベンチャー企業
  • 平均勤続年数10年以上
  • 離職率5%以下(1年以内)
  • 資格取得支援制度あり

株式会社エアーについて

私達は、人類がかつて経験したことがない程の「変革の時代」を生きています。
この変革を裏でささえる、
IT・コンピューティング・ネットワーク技術の果たす役割は重要です。
AIRは時代の要請に応えて、最新技術とアイディアで
ユーザオリエンティッドな商品とサービスを提供し続け、
オフィス環境の改善を通して社会生活の向上に寄与したいと考えています。

新たな世紀――――
TAKE THE AIR
AIRは希望に向かって離陸しました。

企業概要

企業・団体名
株式会社エアー
業種
システムインテグレーター
会社の特徴
ベンチャー企業
平均勤続年数10年以上
離職率5%以下(1年以内)
資格取得支援制度あり
事業内容
【IT関連製品の開発・販売、サービスの提供】
・メールセキュリティソリューション
(WISE Audit / WISE Attach / WISE Alert)
・クラウド暗号化ソリューション
(WISE Encrypt / WISE Gateway / airDrive)
・印刷管理ソリューション
(WISE Print / ScrewDrivers / Simplify Printing)
・ビッグデータ統合・BIレポーティング
(Talend / OpenText Analytics)
・マルチデバイス対応テレワーク環境
(AnyClutch Remote / Communigate Pro)
・アプリケーション仮想化ソリューション
(Oracle Secure Global Desktop)

【ソフトウェア受託開発、システム構築サービス】
・IT関連受託開発
・コンサルティング業務
・システムインテグレーション
資本金
80,705,310円
売上
10億円
設立年月日
1983年8月
代表者氏名
北山 洋一
株式公開
非上場
従業員数
59名 2016年4月時点
平均年齢
40歳
本社所在地
〒5650851 大阪府吹田市千里山西5-31-20
事業所
【本社】
〒565-0851
大阪府吹田市千里山西5-31-20
TEL:06-6368-6080 FAX:06-6368-6081

【東京】
〒106-0032
東京都港区六本木2-2-8 KDXビル
TEL:03-3587-9221 FAX:03-3587-9238
主要取引先
株式会社アシスト
株式会社網屋
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
SCSK株式会社
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 
エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社
兼松エレクトロニクス株式会社
株式会社協和エクシオ
新日鉄住金ソリューションズ株式会社
住友電工情報システム株式会社
ソフトバンクコマース&サービス株式会社
ダイワボウ情報システム株式会社
東芝ソリューション株式会社
日本電気株式会社
日本ヒューレット・パッカード株式会社
日本ユニシス株式会社
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社
日立INSソフトウェア株式会社
株式会社日立システムズ
富士ソフト株式会社
株式会社富士通エフサス
株式会社メトロ

沿革
1983年 ・会社設立(大阪上本町にて)
    ・パソコン用RDBMS「Air-DB」開発販売
1984年 ・米国UNIFY社とRDBMS「UNIFY」について契約締結、日本語版を開発
1987年 ・UNIFY社とマスターディストリビュータ契約締結
    ・東京六本木にオフィス開設
1987年 ・米国“TWIN SUN INC”設立に参加
    ・ロサンゼルスにオフィス開設
1990年 ・本社を北浜へ移転
1993年 ・「AIR MAIL」「Multiplex Windows」販売開始
1994年 ・本社を吹田市千里に移転
1996年 ・“Actuate Japan設立”及び「Actuate」商品販売開始
    ・トレンドマイクロ(株)と契約マスタリセラーとなり「InterScan」販売開始
1998年 ・伊藤忠テクノソリューションズ(株)と提携(受託開発の分野へ参入)
2000年 ・増資実行、資本金6,270万5,310円となる。
2002年 ・「WISE Walker」日本電気(株)とOEM契約締結
2003年 ・「WISE Audit」販売開始
    ・「WISE Audit」日本電気(株)と日立INSソフトウェア(株)とOEM契約締結
2004年 ・増資実行、資本金8,070万5,310円となる。
2005年 ・Guardium社と「SQL Guard」のマスターディストリビュータ契約締結、販売開始
2007年 ・ASP事業の立上げ、販売開始
2009年 ・ISO27001「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適正評価制度」認証を取得
2010年 ・IT-ECO商品「WISE Print」「SURVEYOR」「X/Server」「Propalms」等 新製品販売開始
2011年 ・「WISE Encrypt」を開発(特許取得)
    ・Talend社製品の構築コンサルティング開始
2012年 ・クラウドソリューション「AnyClutch Remote」の販売・サービス開始
    ・「WISE Print」の印刷ログ、監査機能を取り上げ、印刷セキュリティソリューションとしてリニューアル
2014年 WISE Audit V6  eディスカバリ対応版販売開始(国際的訴訟の監査要件に対応)
2015年 ・WISE Gateway 販売開始
    ・社内カンパニー制を導入