株式会社新大陸
株式会社新大陸について
          【事業内容】
新大陸は、お店や企業が行う【ソーシャルメディアを使ったPR活動】をお手伝いする会社です。ソーシャルメディアとは、ブログやFacebook、Twitterなどのこと。このソーシャルメディアにお店や企業の魅力を投稿することで、より多くの方の目にとまり、来店してもらえるような集客方法を提案しています。
【社名の由来】
代表は27歳の時、バックパック一つで世界50カ国を放浪し、何世紀も前の大航海時代に、船で新大陸を目指す冒険家の偉大さを知りました。リスクを顧みずチャレンジしたそのスピリッツに憧れて、自分も挑戦し続け、現代の「新大陸」を見つけようと、社名にその思いを託しました。
【新大陸4つの将来性】
(1)「紙媒体集客」から、「インターネット集客」への大移動中!
お店がお客様を集める際に使用していた「紙媒体」は、だんだんと費用対効果が合わなくなってきています。10年前と比べると新聞の定期購読率は低くなっており、情報収集源はインターネットに移行しています。
インターネットを使い慣れている20~30代の若い世代はその傾向が顕著であり、お店に行って購買をする前に、比較サイトやソーシャルメディアを利用し、口コミを重視するようになりました。
(2)スマートフォンの普及によって、加速化するネットマーケティング
スマートフォンの保有率は、すでに58%(2014年4月)です。「いつでも」「どこでも」インターネットを利用するようになりました。さらに、一方的な情報配信をするのでなく、ユーザーの属性情報(年齢・性別・興味志向・現在位置)などを考慮した、よりパーソナルにカスタマイズされた有益な情報が収集できるようになってきています。企業やお店にとっても、有効性の高いマーケティングが可能な時代になりつつあります。
(3)紙媒体市場は、1兆5,000億円のとてつもなく広い市場
ローカルの店舗販促のチラシ、フリーペーパーなどの紙媒体市場は、全国で1兆5,000億円ある、とてつもなく広い市場です。
これからは、ローカルの店舗とローカルの人々を結びつけるローカライズされた市場も、インターネット集客に次第に置き換わっていきます。この動きは「O2O(オンライン・トゥ・オフライン)」と言われており、今後10年間に大きく成長すると期待されてます。
(4)年間休日120日超!長期休暇でON/OFFの切り替えをする!
新大陸のGW休暇・夏季休暇・年末年始休暇は長期連休可能!集中して仕事をした後はゆっくり休みつつ、見聞を広めていただきたいと考えてます。
また、社員が提案するアイディアは可能な限り、実現できるよう努力します。よってみなさんからは、たくさんの企画やアイディアを出して欲しいと思っています。
東京、大阪に続き今期は福岡に進出し、クライアントがどんどん増えています。会社が成長するに連れ、任せたいポジションもたくさんでてきます。経営幹部になりたい人、自分の実力で仕事をしていきたい人にはチャンスが大きい会社であると思います。ぜひ一緒に働きましょう!
    新大陸は、お店や企業が行う【ソーシャルメディアを使ったPR活動】をお手伝いする会社です。ソーシャルメディアとは、ブログやFacebook、Twitterなどのこと。このソーシャルメディアにお店や企業の魅力を投稿することで、より多くの方の目にとまり、来店してもらえるような集客方法を提案しています。
【社名の由来】
代表は27歳の時、バックパック一つで世界50カ国を放浪し、何世紀も前の大航海時代に、船で新大陸を目指す冒険家の偉大さを知りました。リスクを顧みずチャレンジしたそのスピリッツに憧れて、自分も挑戦し続け、現代の「新大陸」を見つけようと、社名にその思いを託しました。
【新大陸4つの将来性】
(1)「紙媒体集客」から、「インターネット集客」への大移動中!
お店がお客様を集める際に使用していた「紙媒体」は、だんだんと費用対効果が合わなくなってきています。10年前と比べると新聞の定期購読率は低くなっており、情報収集源はインターネットに移行しています。
インターネットを使い慣れている20~30代の若い世代はその傾向が顕著であり、お店に行って購買をする前に、比較サイトやソーシャルメディアを利用し、口コミを重視するようになりました。
(2)スマートフォンの普及によって、加速化するネットマーケティング
スマートフォンの保有率は、すでに58%(2014年4月)です。「いつでも」「どこでも」インターネットを利用するようになりました。さらに、一方的な情報配信をするのでなく、ユーザーの属性情報(年齢・性別・興味志向・現在位置)などを考慮した、よりパーソナルにカスタマイズされた有益な情報が収集できるようになってきています。企業やお店にとっても、有効性の高いマーケティングが可能な時代になりつつあります。
(3)紙媒体市場は、1兆5,000億円のとてつもなく広い市場
ローカルの店舗販促のチラシ、フリーペーパーなどの紙媒体市場は、全国で1兆5,000億円ある、とてつもなく広い市場です。
これからは、ローカルの店舗とローカルの人々を結びつけるローカライズされた市場も、インターネット集客に次第に置き換わっていきます。この動きは「O2O(オンライン・トゥ・オフライン)」と言われており、今後10年間に大きく成長すると期待されてます。
(4)年間休日120日超!長期休暇でON/OFFの切り替えをする!
新大陸のGW休暇・夏季休暇・年末年始休暇は長期連休可能!集中して仕事をした後はゆっくり休みつつ、見聞を広めていただきたいと考えてます。
また、社員が提案するアイディアは可能な限り、実現できるよう努力します。よってみなさんからは、たくさんの企画やアイディアを出して欲しいと思っています。
東京、大阪に続き今期は福岡に進出し、クライアントがどんどん増えています。会社が成長するに連れ、任せたいポジションもたくさんでてきます。経営幹部になりたい人、自分の実力で仕事をしていきたい人にはチャンスが大きい会社であると思います。ぜひ一緒に働きましょう!
企業概要
    企業・団体名
    
  株式会社新大陸 
  
    業種
    
       インターネットサービス 
  
        会社の特徴
        
  ベンチャー企業
3年連続売上上昇
中途社員50%以上
女性が活躍
      3年連続売上上昇
中途社員50%以上
女性が活躍
    事業内容
    
  ●ソーシャルメディア運用代行事業・集客用ホームページ制作
●飲食事業
●不動産事業
  ●飲食事業
●不動産事業
    資本金
    
      1000万円
  
        売上
        
  1.5億円
      
    設立年月日
    
  1989年4月
  
    代表者氏名
    
  鈴木宏佳
  
    株式公開
    
      非上場
  
        従業員数
        
      37名(2018年11月)
      
        平均年齢
        
  36歳
      
    本社所在地
    
      〒4338121 静岡県浜松市中区萩丘4-20-24
  
        事業所
        
本社:静岡県浜松市
東京オフィス:東京都台東区
大阪オフィス:大阪府大阪市西区
福岡オフィス:福岡県福岡市博多区
      東京オフィス:東京都台東区
大阪オフィス:大阪府大阪市西区
福岡オフィス:福岡県福岡市博多区