• 企業情報

株式会社寺岡外食ソリューションズ

寺岡精工グループ
1473_株式会社寺岡外食ソリューションズ_メイン画像

株式会社寺岡外食ソリューションズについて

●仕事の概要
飲食業界の店内作業効率化や店舗経営の問題解決を提案。
お客様と問題点を共有しながら商談を進めます。展示会での集客や店舗経営者向けのセミナーなどで商談のキッカケをつくります。
入社当初は提案内容や方法を先輩社員から指導を受けながら無理なく習得。提案活動はチームで実施。今後、大手チェーン店の新規獲得を進める名古屋地区での営業スタッフを募集します。近年、飲食業界は新たな手法でお客様の獲得に取り組んでいます。きっと、やりがいを感じられる業界最先端の仕事にチャレンジできるはずです。

●社員を力強くバックアップ
当社は計量器最大手「株式会社寺岡精工」のグループ会社です。取扱商品だけでなく、社員に対するバックアップもグループの一員として実施されます。中堅社員向け営業研修や商品研修など個人の習熟度に合わせて無理なくスキルアップを図ることができます。

●社員を最大限に尊重
会社が社員の提案を受け入れ易く、工夫やチャレンジを促してくれます。役職に関係なくお互いに○○さんと呼び合い、上下関係の煩わしさを感じることが少ないことも特徴です。

企業概要

企業・団体名
株式会社寺岡外食ソリューションズ
業種
商社(事務機器・OA関連)
事業内容
フードサービス統合システム、POSシステム、オーダーエントリーシステム、セルフオーダーシステム、マルチ決済サービス、ラベルプリンター、電子はかり、電子計量値付システム、自動計量包装値付機、POP作製システム、仕分けシステム、店舗総合情報管理システム、浄水システム、リサイクル処理機、廃棄物管理システムなどをベースにしたソリューションの提供
資本金
1億円
売上
14億400万円
設立年月日
1955年6月
代表者氏名
松崎常男
株式公開
非上場
従業員数
120名 2016年9月時点
平均年齢
43歳
本社所在地
〒1350033 東京都江東区深川2-8-19さくらいビル2F
事業所
仙台、大宮、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡
主要取引先
株式会社寺岡精工、デジジャパン、物語コーポレーション、一蘭
沿革
1955年 寺岡精工所のレジスター事業部から独立し株式会社アスター設立。
    機械式レジスタの販売を開始。
1975年 電子式レジスターへの生産転換を完了。
1987年 スタンドアロン型POSシステムを発表
1993年 オーダーエントリーシステム発表
2002年 クラウドサービススタート
2008年 タッチパネル式券売機発売
2014年 飲食業に対して店頭、バックヤード、セントラルキッチン、本部への総合提案を推進
2016年 社名を株式会社寺岡外食ソリューションズに変更。
    寺岡精工グループで飲食業界を担う中核企業としてスタート。