株式会社アスディック
アスディックグループ株式会社アスディックについて
創業は、1966年(昭和41年)。創業当時は、紳士既製服(スーツ)の製造卸業でした。
1971年(昭和46年)に法人化し、カジュアルウェアも取り扱い始め、
1986年(昭和61年)に現在の社名であるアスディックに社名を変更し、
取扱商品をカジュアルウェアのみにしました。
1989年(平成元年)に主力オリジナルブランドのKRIFF MAYERを立ち上げ、今日に至っています。
商品は、アメリカ西海岸の陽気でPOPな古着感覚のユニセックスなアメリカン・デイリーカジュアルウェアです。
メンズ、レディース、キッズのファミリー提案をしています。
友達、家族などの人と人との繋がりや絆を大切にして、
袖を通したら幸せな気分になるという服を作っています。
ファッショントレンドに流されて同質化することなく、自社独自の視点でトレンドを取り入れて
古くて新しいオリジナルウェアを企画、卸、小売、ネット販売をしています。
全国の専門店に卸売りをしていますが、
直営店舗の他、フランチャイズ店舗とZOZOタウンや楽天などで小売販売もしています。
小さな会社なので年齢、学歴、性別、社歴にとらわれず
自由に意見を交換しワイワイ仲良く仕事をしています。
営業時間内で有志社員が社内菜園を耕し、できた野菜は全社員で頂いています。
情報公開をして「手を挙げたものが主役になれる」という社風で社員の自主性を尊重しています。
仕事とは、自分のやりたいこと、会社の求めること、お客様の望むことの3つが重なる部分と考えています。
仕事を通じて人として成長していけることを目指し、
20代から50代までの幅広い年代の社員が働いています。
ファッションを仕事にしているので年齢を感じず気持ちは全員若者です。
個性を大切にしているので人は皆違うのが当然と考え、
いろいろな個性の人が励ましあい助け合ってお客様のために楽しく仕事をして
お互いに成長していくことを目指しています。
そんな社風、風土に共感を持っていただける貴方と是非、一緒に働かせてください。
1971年(昭和46年)に法人化し、カジュアルウェアも取り扱い始め、
1986年(昭和61年)に現在の社名であるアスディックに社名を変更し、
取扱商品をカジュアルウェアのみにしました。
1989年(平成元年)に主力オリジナルブランドのKRIFF MAYERを立ち上げ、今日に至っています。
商品は、アメリカ西海岸の陽気でPOPな古着感覚のユニセックスなアメリカン・デイリーカジュアルウェアです。
メンズ、レディース、キッズのファミリー提案をしています。
友達、家族などの人と人との繋がりや絆を大切にして、
袖を通したら幸せな気分になるという服を作っています。
ファッショントレンドに流されて同質化することなく、自社独自の視点でトレンドを取り入れて
古くて新しいオリジナルウェアを企画、卸、小売、ネット販売をしています。
全国の専門店に卸売りをしていますが、
直営店舗の他、フランチャイズ店舗とZOZOタウンや楽天などで小売販売もしています。
小さな会社なので年齢、学歴、性別、社歴にとらわれず
自由に意見を交換しワイワイ仲良く仕事をしています。
営業時間内で有志社員が社内菜園を耕し、できた野菜は全社員で頂いています。
情報公開をして「手を挙げたものが主役になれる」という社風で社員の自主性を尊重しています。
仕事とは、自分のやりたいこと、会社の求めること、お客様の望むことの3つが重なる部分と考えています。
仕事を通じて人として成長していけることを目指し、
20代から50代までの幅広い年代の社員が働いています。
ファッションを仕事にしているので年齢を感じず気持ちは全員若者です。
個性を大切にしているので人は皆違うのが当然と考え、
いろいろな個性の人が励ましあい助け合ってお客様のために楽しく仕事をして
お互いに成長していくことを目指しています。
そんな社風、風土に共感を持っていただける貴方と是非、一緒に働かせてください。
企業概要
企業・団体名
株式会社アスディック
業種
ファッション・アパレル
会社の特徴
中途社員50%以上
事業内容
メンズ、レディース、キッズの自社オリジナルのアメカジファミリー提案の「KRIFF MAYER」ブランドを中心に「HERITAGE STONE」「GYPSY & SONS」などのアパレル商品を専門店向けに企画、卸売、小売、ネット通販をしています。
卸し販売先は、イオンリテール、ゼビオスポーツ、千趣会、スタートトゥデイ、高島屋、東急、東武、西部、京急、小田急、ワールド、アメリカ屋、マツヤなどの他全国の専門店です。
小売販売は、自社直営店舗とフランチャイズ店舗を、11店舗運営してます。
ネット通販は、ZOZOタウンや楽天などで行っています。
生産委託協力工場は、日本国内、中国、タイ、ラオスなどで生産しています。商品は、素材、デザイン、染色、後加工などに拘ったアメリカ西海岸テイストに現代のトレンドを独自に取り入れていたオリジナル商品です。
2016年は、創業50年に当たり、ライセンスブランドの生産販売を始めると共に、自社ブランドのライセンスを雑貨(鞄など)商品に付与して販売することも始めました。
全員参加型経営で社内コミュニケーションを良くし、「手を挙げたものが主役になれる」社員の自主性を重んじています。社員有志で楽しむ社内菜園もあります。
20代から50代まで幅広い年齢の社員が、お客様の喜ぶお顔を励みにして楽しく働いて仕事を通じて人として成長できる会社を目指しています。
卸し販売先は、イオンリテール、ゼビオスポーツ、千趣会、スタートトゥデイ、高島屋、東急、東武、西部、京急、小田急、ワールド、アメリカ屋、マツヤなどの他全国の専門店です。
小売販売は、自社直営店舗とフランチャイズ店舗を、11店舗運営してます。
ネット通販は、ZOZOタウンや楽天などで行っています。
生産委託協力工場は、日本国内、中国、タイ、ラオスなどで生産しています。商品は、素材、デザイン、染色、後加工などに拘ったアメリカ西海岸テイストに現代のトレンドを独自に取り入れていたオリジナル商品です。
2016年は、創業50年に当たり、ライセンスブランドの生産販売を始めると共に、自社ブランドのライセンスを雑貨(鞄など)商品に付与して販売することも始めました。
全員参加型経営で社内コミュニケーションを良くし、「手を挙げたものが主役になれる」社員の自主性を重んじています。社員有志で楽しむ社内菜園もあります。
20代から50代まで幅広い年齢の社員が、お客様の喜ぶお顔を励みにして楽しく働いて仕事を通じて人として成長できる会社を目指しています。
資本金
4100万円
売上
10億円
設立年月日
1971年5月
代表者氏名
加藤安一
株式公開
非上場
従業員数
20名
本社所在地
〒4910914 愛知県一宮市花池4-3-13
事業所
一宮市花池4-3-13
主要取引先
イオンリテール ゼビオスポーツ スタートトゥディ(ZOZOタウン)
千趣会 ワールド
高島屋 伊勢丹三越 東急 東武 京急 西部 そごう 小田急 京王
フランチャイズ店舗
マツヤ アメリカ屋 オサダ ジェオグラフィー インターナカツ
千趣会 ワールド
高島屋 伊勢丹三越 東急 東武 京急 西部 そごう 小田急 京王
フランチャイズ店舗
マツヤ アメリカ屋 オサダ ジェオグラフィー インターナカツ
沿革
創業は、1966年(昭和41年)。創業当時は、紳士既製服(スーツ)の製造卸業でした。
法人化は、1971年(昭和46年)。1986年(昭和61年)に現在の社名であるアスディックに社名を変更し、取扱商品をカジュアルウェアのみにしました。
1989年(平成元年)に主力オリジナルブランドのKRIFF MAYERを立ち上げました。
法人化は、1971年(昭和46年)。1986年(昭和61年)に現在の社名であるアスディックに社名を変更し、取扱商品をカジュアルウェアのみにしました。
1989年(平成元年)に主力オリジナルブランドのKRIFF MAYERを立ち上げました。