【SE・PG】年間120日休~/自社内開発メイン/賞与年2回/退職金/資格取得支援
仕事内容
- 東京都
- 300万~700万
仕事内容
当社は科学館の展示運用管理、展示システム製作・運用管理などを手掛け、ソフト・ハードウェア開発、システム運用管理など、企画・開発・導入・運用・保守まで一貫して行なうサービスを提供している会社です。
あなたには【SE・PG】として、Web系、オープン系、システムの開発業務で、社会インフラ系/コールセンター関連等に向けたビジネスアプリケーションの開発をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
<SE>
(1)上流工程から実際の開発作業、導入・保守までのシステム開発全般
・開発するシステムの仕様策定、制限事項、品質条件を顧客と取り決める
・開発するシステムの設計、実装、検証を行う
・開発環境、テスト環境の構築
・ドキュメント作成(設計書、検証項目、操作説明書などの)
・開発したシステムの導入、顧客へ操作方法や保守について教育する
・導入後のメンテナンスや障害発生時の対応
(2)進捗や開発工数等の管理、若手の育成
・自社内の若手への指導(レビュー実施、開発手法)
・開発メンバーの役割や担当配置決め等の管理業務
・開発するプロジェクトに関わるメンバーの工数を管理する(収支)
・顧客に提出した開発スケジュールの進捗管理
・見積書の作成
(3)開発スケジュールや見積に関する顧客交渉など
・顧客との開発スケジュールを交渉する
・顧客との見積金額を交渉する(営業サポート)
(4)提案書作成などの技術営業業務
・顧客からの機能要件に対しての提案資料の作成
⇒システム構成/ソフトウェア構成/機能概要/画面イメージ/画面遷移/操作方法など
【担当プロジェクトについて】
某通信会社向け、某エネルギー会社向け、コールセンター関係等のシステム開発など、自社内開発の案件が中心。コールセンター関係の開発でIVR/ソフトフォン/CRM連携の開発もあります。
求める人材
必須条件 | 下記いずれかの経験がある方 ◎ソフトウェア開発経験もしくは業務系アプリケーション開発経験 (1年程度の経験でも歓迎!) ◎規模に関わらず、ひとりで開発~単体テストまでの工程を担当した経験がある方 |
---|---|
歓迎条件 |
◎Javaでの開発経験をお持ちの方、特に歓迎します! ◎JavaScript/DHTML,Flash(Action Script)などその他のWeb系技術の業務経験 ◎Oracle, PostgreSQL,MySQLなどのデータベース使用経験 ◎ブランクのある方でもOK! ◎経験が浅い方でも歓迎します ◎知識・スキルに自信のある方は大歓迎 |
最終学歴 | 学歴不問 |
社員インタビュー
この仕事のやりがいや楽しさを教えてください
あなたの経験や能力に応じてプロジェクトをお任せしていきます。業務経験が少ない方は自分のペースで経験を積んでいただき、経験豊かな方にはより高度な技術を身に付けていただける環境です。入社後はプレイングマネージャーやマネージメント専任としてキャリアを積むこともできますし、技術者は技術を追及してアーキテクトエンジニアを目指すことも可能です。
また、クライアントとの要件定義から携われるのでコミュニケーションを取りながら、顧客が望むシステムを検討することができます。新システムを開発するにあたり、新しい技術も習得する機会がありますのでスキルアップには最適な環境です!
業務に必要な資格取得の費用については会社が全額負担する資格取得支援も完備。また、習得したい知識や技術のテーマに基づいて、スキルアップのための時間と場所を用意したりと、社員同士の勉強会のサポートや情報共有を積極的に行えるように会社をあげてバックアップしています。
働く場所の仕事環境を教えてください
弊社では4つの事業を柱に展開しています。ですので、各方面で社員が活躍中!しかし、携わる業務やプロジェクトは異なっても、同じ「株式会社サイエンティフィックつくば」のエンジニアであることに変わりはありません。ですので、科学館勤務の社員との情報交換会や懇親会など、定期的な社員同士のコミュニケーションの場を設けており、他分野のエンジニアとの情報共有なども積極的に行っています!
募集要項
職種 |
SE・PG 【SE・PG(WEB系) 】 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
勤務地・最寄駅・アクセス |
【勤務地】 |
勤務時間 |
9:00 -
18:00
|
想定年収(給与詳細) |
300万~700万円 |
向いている人柄・志向 |
★メンバーや上司、お客様と円滑にコミュニケーションが取れる方 |
待遇・福利厚生 |
・各種社会保険完備 |
休日・休暇 |
★★年間休日120日以上★★ |
採用予定人数 | 若干名 |
選考プロセス |
キャリコネ転職からご応募ください。 |