【400万~】施工管理/土日休/残業・資格・住宅など手当充実/面接1回/平均40歳
仕事内容
- 東京都
- 400万~600万
仕事内容
弊社は、全体の売り上げの約8割が公共建築工事で、残りの2割弱が戸建て新築工事及び住宅リフォーム工事です。入社後は工事部で、これらの各建築工事の施工管理を主に担当して頂きます。
弊社は少数精鋭で業務を行っていますので、公共工事の入札案件の見積り積算を行う場合もあれば、地元のお客様と直接打合せをした上で見積りを提出する場合もあります。受注後はいよいよ現場で施工管理を行っていくことになります。
業務範囲は多岐に渡りますが、一つの案件に対して一貫して携わることができ、色々な経験を積むことが出来るのが弊社の魅力であると思います。
求める人材
必須条件 | 業界経験者は優遇します。 |
---|---|
歓迎条件 | 入社後、資格取得をバックアップします。 |
最終学歴 | 高等学校卒以上 |
マネジメント経験 | 経験不問 |
社員インタビュー
この仕事のやりがいや楽しさを教えてください
引き渡し後にお客様の笑顔が見れた時や、感謝の言葉を頂けた時にやりがいを感じます。工事中の苦労も全て報われる気がします。後は、自分が携わった建物が実際に利用されて、その人々の日常が少しでも豊かになった光景を見ると自分でも少しは役に立てたのかな、と感じます。又、そういった場所が自分の住んでいる地域に増えていくことは感慨深いものがあります。
入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
20代30代40代の社員と、日々切磋琢磨をしながらアットホームな雰囲気で仕事をしています。
入社したら、上司になる人はどんな人ですか?
弊社の社員の平均年齢は37歳です。37歳の工事部長をはじめとして、20代の社員が全体の半数を占めています。それぞれの社員の経験は様々ですが、互いに意見を出し合い協調して仕事ができると思います。
又、工事に携わる職人さんたちも良い人ばかりです。より良い施工方法をアドバイスして下さったり、分からないことは丁寧に教えて下さる方々です。
上司が部下を褒める時の言葉を教えてください
工事の規模にもよりますが、工事部長が複数の案件を抱えていると、工事の細部まで目が行き届かないこともあります。目が行き届かないところの気づきができた場合は、褒めて頂けるのではないでしょうか。
失敗した時には、悪かった点を共に考えしっかりと指導して下さいます。褒められるよりも自分の悪い部分を指摘される方が、次にその反省を生かすことができ、成長に繋がるのではないでしょうか。
働く場所の仕事環境を教えてください
公共工事は、世田谷区や周辺地域の小学校・中学校・公民館・高齢者就業施設・区営アパート・都営アパートなど多岐に渡ります。また、住宅リフォームは世田谷区・目黒区・品川区・横浜市・川崎市が中心です。移動には電車の他、会社で備えている共用の自動車を利用したり、近隣の現場であれば自転車を利用しています。
工期が長く現場に常駐しなければならない工事の場合には、現場事務所を構内に設けて、自宅から通う場合もあります。
会社の周辺はどのような環境ですか?
弊社がある上野毛は、渋谷・新宿まで30分足らずと都心へのアクセスも比較的便利だと思います。また、首都高速道路・東名高速道路・第三京浜などの入口も近く、車でのアクセスも便利です。
最寄りの上野毛駅は、安藤忠雄が設計したというのも建築に携わる人間としては注目したいところですね。
募集要項
職種 |
建築施工管理 【施工管理(建築) 】 |
---|---|
雇用形態 |
正社員・契約社員
|
勤務地・最寄駅・アクセス |
【勤務地】 |
屋内の受動喫煙対策 |
あり |
勤務時間 |
8:00 - 17:00 |
想定年収(給与詳細) |
400万~600万円 |
待遇・福利厚生 |
【制度】 |
休日・休暇 |
休日:土・日・祭日、年末年始 |
採用予定人数 | 若干名 |
選考プロセス |
書類選考(履歴書・職務経歴書など)→ 面接 → 内定(採用) |