【SE】残業10時間程度/自社サービス開発/3年後定着率90%上
仕事内容
- 東京都
- 360万~900万
仕事内容
エンジニアとして、クライアント向けのWeb・オープン系システム開発を行ってもらいます。当社が携わっているプロジェクトは、介護関連事業だけでなく、金融関連や、ECサイト、SNS、Webマッチングサイトなど多彩です。
担当業務は経験やスキル、希望に合わせて決定し、チームで参加してもらうため、誰もがしっかり活躍できる環境です。
5年前から営業体制を強化したため、直請け案件比率は8割弱。その結果ライフスタイルも大幅に改善し、月の平均残業時間は10時間程度となっています。
そのほか、ヘルスケア×ITというホットな分野での自社サービスの開発にも、介護事業を営んでいる強みを生かして力を入れていく計画があります。
Web系開発1年~の経験があり、自分からやりたい企画を提案したり、積極的にかかわっていきたいという意欲のある人をお待ちしています。
求める人材
必須条件 | web系の開発言語、データベースなどITスキルのいずれか |
---|---|
最終学歴 | 学歴不問 |
マネジメント経験 | 経験不問 |
社員インタビュー
この仕事のやりがいや楽しさを教えてください
当社は今、社員数も売上も増やしているところですので、ベンチャー的な「伸びている」感触を味わえるのが一番ですね。また、風通しの良い社風なので「こんなプロジェクトやってみたい」という意見も通りやすいですよ。
勤務はクライアント先常駐が主ですが、月に1回、会社に集まって部内の会議も行っていて、社内の連携が取れている一体感があります。他社での経験を持ち帰り、フィードバックしながらスキルアップしていける環境にあるのもやりがいにつながっています。営業がしっかりしているので直請け案件が多く、上流工程からしっかりかかわれることも強みですね。
社長はどんな人ですか?
社長はITコンサルティング会社出身の36歳。裏表なく物ごとを率直に言うタイプなので、本音でいろいろ話せる人です。距離も近く、エンジニアのメンバーも直接相談をしたり、提案をしたりしているようです。また、介護で会社を立ち上げる際に、以前一緒に働いていた8名ほどのエンジニアが「ついていきたい!」ということで、当社のIT事業と介護事業の両立がはじまったという経緯もあります。人がついていきたくなる、惹きつける魅力がある人物なのだと思います。
社長が考える貴社のビジョンを教えてください
当社は2008年の設立以来、「介護」と「IT」の2つを柱に成長を続けてきました。現在、独自のビジネスモデルを確立し、好調な「介護」事業に加え、「IT」事業の拡大に注力して、さらに会社の成長を加速させたいと考えています。人員が増え余裕のあるリソースができたら、その部分で高齢者向けの面白いWebサービスを生み出したり、介護をITでより良くしていく新しい何かをはじめたり、ということができればと思っています。
働く場所の仕事環境を教えてください
本社はJRほか「新宿」駅から徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅直結の新宿アイランドタワーにありますが、基本的にはクライアント先での常駐勤務になるので、プロジェクトごとに勤務先が変わります。基本的には都内23区が中心で、豊洲や恵比寿などが多いですね。クライアント先には、2~3ヶ月から半年ほど常駐してもらうことが多いですが、本人から要望があれば、要望に合わせたほかの案件をすぐに紹介しています。
募集要項
職種 |
エンジニア職 【SE・PG(業務システム系) SE・PG(WEB系) SE・PG(パッケージ系) 】 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
勤務地・最寄駅・アクセス |
【勤務地】 |
勤務時間 |
10:00 -
19:00
|
想定年収(給与詳細) |
360万~900万円 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備 |
休日・休暇 |
週休2日制(月9日以上) |
採用予定人数 | 10名 |
選考プロセス |
書類選考 |