【販売・営業】創業明治44年/週休2日制/未経験歓迎/退職金制度/社内旅行/産休育休
仕事内容
- 大阪府
- 250万~350万
仕事内容
店舗での接客を通した着物の販売の仕事です。総合職としてキャリアを積んでいってもらう上で、最初は販売員からスタートします。私たちは接客を「カウンセリング」と呼んでいます。お客様のお話をよく聞き、一番よい提案を行っていく販売スタイルです。将来はお店の運営にも携わっていくことになります。
当社は、月に1~2回、お店ごとに着物作家の先生をお呼びしたり、着付け教室を開催したりするイベントを企画するのですが、作家のブッキングや着付け教室の段取りなどの運営も任せることとなります。また、後進の育成のための教育も担当する場合もあります。
求める人材
最終学歴 | 専門学校・短大卒以上 |
---|
社員インタビュー
この仕事のやりがいや楽しさを教えてください
私も3年間売り場で接客を担当し、現在に至っているのですが、「あなたを信頼して、あなたから買いますね」とか、「あなたのコーディネート、素敵」「あなたから買ってよかった」などといったお言葉をお客様から頂いたときは、「お客様のことを思って、自分がやってきたことがお客様に伝わったんだ」と実感できて、この仕事のやりがいを感じましたね。
入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
各店舗は、概ね店長・副店長など正社員2~3名と、パート社員5~6名の体制です。
店長は20代後半から30代が多く、若いメンバーが活躍しています。パート社員には、人生経験が豊富な50代のメンバーもおり、年齢・社歴に関係なく、みんなでお客様をお迎えしています。
着物の世界が未経験でも、大丈夫。「着物の販売は難しいとわかっていたが、だからこそやりがいがあると思い入社した」というメンバーが多いのも特徴的ですね。
社長はどんな人ですか?
西尾社長は、たとえば「君のためにお店をつくったからね」「あの子にこれをやらせたら面白い」といっては、若い頃から大きな仕事をぽんと任せたりします。でもそれは、そのメンバーの成長を願ってこそのこと。これは社長の「一度きりの人生、自分の能力を高めて大きな仕事にチャレンジする」という人生観・仕事観によるものです。
厳しい面もありますが、温かい目で社員一人ひとりの人柄をよくみて成長の場を与える社長の眼力はすごいなと思います。また、その期待にしっかりと成果で応える、いいメンバーが揃っていて頼もしいなと感じます。
働く場所の仕事環境を教えてください
当社は、呉服の販売からアフターケアに至るまで、着物に関する全てのサービスを提供する地域密着型専門店。大阪府、京都府、兵庫県、奈良県に17店舗を展開しています。明治44年の創業から100年以上にわたって、お客様との信頼関係を築いてきました。
入社後2~3日は着物の知識について基礎的な研修を行います。その後は、配属された店舗で、日々の接客やOJTを通じて現場で接客や販売を学んでもらいます。
着物作家の先生や取引先のメーカーの方から、着物ができる工程などの貴重なお話を直接聴く機会もあります。着物には長い歴史がありますし、種類も多く、奥が深い商品です。じっくりと腰を据えて幅広い知識を吸収し、成長の糧にしてくださいね。当社は教育する体制が整っているだけでなく、その成長をしっかりと評価し、昇進や給与額で応えていきます。
募集要項
職種 |
販売・営業 【販売・接客スタッフ、売り場担当 店長、店長候補(ファッション、小売) 内勤営業・カウンターセールス 】 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
勤務地・最寄駅・アクセス |
【勤務地】 |
勤務時間 |
9:30 -
18:30
|
想定年収(給与詳細) |
250万~350万円 |
待遇・福利厚生 |
各種社会保険完備、退職金制度、社員旅行年1回、経営技術利益分配制度(店長を対象に3カ月毎支給) |
休日・休暇 |
月8日休日(シフト制)、有給休暇年10日(入社6カ月より付与)、慶弔休暇 |
採用予定人数 | 2名 |
選考プロセス |
キャリコネ転職からご応募ください。 |