【RPAエンジニア】自社製品の開発に携われる/スキルアップ可能/年間休日120日以上
仕事内容
- 東京都
- 350万~600万
仕事内容
当社は、客先常駐・受託開発に重きを置いてサービスを提供してきました。そしてその経験を踏まえて2018年の4月中には、自社製品であるRPAツール『スパイス』のリリースも決まりました。10年かけて作り上げてきた製品で、β版では既に取引先のクライアント様への導入テストも完了しております。リリース後も、更なるクライアント様の課題解決ができる高品質の製品を開発していきます。
<具体的な仕事内容>
RPA製品パッケージ「JobAuto」の開発業務全般
・製品開発までの流れ
■業務設計やロボット設計
クライアント先へ出向いて、どの部分のシステム効率化を目指しているか打ち合わせを行います。
■運用保守
製品開発に向けて設定が終われば、クライアント先で運用開始です。運用している時にエラーが出ることもあるので、その時は随時システムに修正をしていきます。
■クライアントへのサポート
無事に製品が導入されたら、具体的にシステムの使用方法について研修をします。
★開発の中心言語はPythonです。
求める人材
必須条件 | ■下記いずれかの言語で開発経験がある方 ・Python、Seleniumでの開発経験 ・JAVA/C#/C⾔語での開発経験 ・VB.NET/PHPでの開発経験 |
---|---|
歓迎条件 |
・UXを高める経験がある方 |
最終学歴 | 高等学校卒以上 |
社員インタビュー
この仕事のやりがいや楽しさを教えてください
RPAエンジニアは、お客様の希望をどうやってシステム開発して形にしていくかという楽しさがあります。業務の中のどの部分の効率化を目指したいのかを隈なくヒアリングする力も求められる仕事です。また、要求されるシステムに対していかに自分のスキルを活かしながら形作っていくことができるかも腕の見せ所です。無事にシステム開発が終わり、お客様先へ導入されて「ありがとう。」という言葉を頂いた時には大きなやりがいを感じることもできます。
募集要項
職種 |
【RPAエンジニア】 【SE・PG(業務システム系) 】 |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
勤務地・最寄駅・アクセス |
【勤務地】 |
勤務時間 |
10:00 -
19:00
|
想定年収(給与詳細) |
350万~600万円 |
向いている人柄・志向 |
・自社サービス構築に携わりたいと強く思っている方 |
待遇・福利厚生 |
■昇給年1回(8月) |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土・日)、祝日 |
採用予定人数 | 若干名 |
選考プロセス |
キャリコネ転職からご応募ください。 |