応募書類の作成

転職活動の第一関門・書類選考の突破率をアップさせるコツを徹底解説!履歴書から職務経歴書、WEBレジュメ、添え状、封筒まで、応募書類の書き方をイチから教えます。「頑張って応募しているのに、なかなか面接にたどり着けない」と悩んでいる人、必読です!

履歴書・職務経歴書とは?

応募書類は、あなた自身をプレゼンする資料

履歴書・職務経歴書=面接に進むためのツール

履歴書・職務経歴書は、面接に進むためのツールです。あなたの学歴・経歴がどれほど優れていても、「この会社で働きたい」と熱望していたとしても、応募書類がほかの応募者のものより見劣りしていたら面接に進むことはできません。
「書類なんて形式的に埋めておけばOKでしょ?」「書類よりも会って自分自身を見てほしい」と思って適当に作成したりせず、採用担当者に「この人に会ってみたい!」と思わせる応募書類づくりを心がけましょう。

特に、職務経歴書の作成には細心の注意を払いたいもの。キャリコネ転職で採用担当者にアンケートを行ったところ、採用担当者の半数が「学歴が高くても、職務経歴書の情報が不足している場合は書類選考を通過させない」と答えています。

「企業が知りたいこと」をプレゼンしよう!

「頑張って応募しているのに、面接になかなかたどり着けない」という人は、企業に提出した応募書類をもう一度見直してみてください。自分の希望や、自分が伝えたいことばかりを書いていませんか?企業が知りたいのは、

  • これまでどのような実績を上げたのか
  • 同業他社のなかでなぜ当社を選んだのか
  • 入社後、当社に貢献できる人材かどうか

という点です。履歴書も職務経歴書も、つまりは、企業が知りたいことに答える形であなたをプレゼンするための資料といえます。

履歴書は空白が多くならないようにする

履歴書は市販のものを利用するか、あるいはインターネット上の無料テンプレートをダウンロードしてプリントアウトし、それに手書きで書き込むのが一般的です。どちらの方法でも、空白部分が多くなってしまう書式は避けましょう。職歴が少ない人は、職歴欄が広いものを選ぶと空白が目立ってしまう可能性があるので、自己PR欄が広いタイプをチョイスすることをおすすめします。

職務経歴書は“わかりやすく“書く

職務経歴書の一番のポイントは「わかりやすく書く」こと。人前で何かをプレゼンするとき、プレゼンに勝つためにわかりやすい資料をつくろうと努力した経験がある人も多いはず。職務経歴書も同じです。企業が知りたがっていることをわかりやすく伝える。このポイントを忘れないようにしましょう。

履歴書と職務経歴書が一体となった「WEBレジュメ」

○WEBレジュメの添削サービスで、書類選考突破率を上げよう!

キャリコネ転職で求人に応募する際は、履歴書と職務経歴書を別々に用意する必要はありません。履歴書と職務経歴書が一体となった「WEBレジュメ(※)」を作成するだけでOKです。WEBレジュメを登録しておくと、企業から「気になる」されたり、スカウトを受け取ったりするなど、企業からのアプローチが増え、転職活動がよりスムーズに進みます。また、印刷用にレイアウトしたPDFファイルをダウンロードすることも可能。「作成したWEBレジュメがこれでいいのか自信がない!」という場合は、転職アドバイザーに相談すれば、応募したい企業に合わせて個別にWEBレジュメを添削してもらえます。ぜひ活用してください。