ワンアップしたい人向けの求人・転職サイト【キャリコネ転職】
「面接官は応募者のどこをチェックしているのか?」「面接官の質問の意図は?」「どう回答したらいい?」そんな面接に関する疑問に答えます!面接は「あなた」=「企業が求める人材」であることをプレゼンテーションする場。万全の準備で臨みましょう。
面接の最後に「何か聞きたいことはありますか?」「当社への質問はありますか?」など、面接官から質問をされたら、それはあなたの積極性をアピールする絶好のチャンス。必ず質問するようにしましょう。面接官は、あなたへの親切心から質問の機会を与えている訳ではありません。企業に対する理解度や、あなたの意欲を知りたいために、この質問をしています。何も質問しなければ、「企業研究が足りない」「入社への意欲が低い」と思われる可能性があります。
面接の前に、応募先企業についてよく調べて、聞きたい質問を3つ以上用意しておきましょう。1つだけだと、面接の会話の中ですでに答えが出てしまっている場合があります。
HPや求人情報に載っていることを改めて質問したり、給与や残業時間などの条件面についてばかり尋ねるのはおすすめできません。そこでここでは、面接官に好印象を与える逆質問をいくつか紹介します。
業界や職種についてしっかり研究していることをアピールできる逆質問です。ただし、付け焼き刃の知識では逆効果になることも。面接官から「あなた自身はどうお考えですか?」と切り返される可能性もありますので、自分自身の考えをきちんとまとめたうえで質問するようにしましょう。
「ぜひ入社したい」という熱意と、自ら学ぼうとする積極性・自主性を同時に伝えられる逆質問です。
という具合に、すでにスキルアップに取り組んでいることをさりげなくアピールできればいっそう効果的です。
「御社で長く働きたい」という意志と、事業内容への理解度を同時にアピールできる逆質問です。ただし、この逆質問は、応募先企業が求める人材像と、応募先企業で達成可能と思われるキャリアビジョン・キャリアプランをしっかりリサーチした上で行うことが肝心。たとえば、応募要項に「将来は開発リーダーとして活躍できる人材を求めています」等の記述があったとしましょう。それにもかかわらず「リーダーとしてではなくあくまでもプログラマーとして活躍したいと思っておりますが、入社後はどのような評価で……」と尋ねれば、面接官から「求める人材ではない」と判断されてもしかたありません。気をつけましょう。
面接で、福利厚生や残業の有無、年収といった条件面について質問するのは得策とはいえません。聞き方によっては、仕事に対する姿勢や意欲を疑われてしまう恐れも……。どうしても聞きたい場合は、「現在の会社では残業は月に○○時間ほどです。御社ではいかがですか?」「御社の規定に従いますが、差し支えなければ、給与や評価基準について教えていただけますでしょうか」など、前置きをしてから控えめに質問を。キャリコネ転職なら、転職アドバイザーに相談して、あなたの代わりに企業に質問してもらうこともできます。